ミニマリスト
PR

【ミニマリスト】湯シャンを2年間やってみた(継続する理由|メリット・デメリットまとめ)

さおとめなな

シャンプー・リンスで髪を洗い、ボディーソープで体を洗うことが当たり前となっている現代。

その常識を捨てて『湯シャン』をすることで、物を減らしたり節約につながる効果があると知ったら、あなたは実践してみますか

  
  

『湯シャン』ってただお湯で髪や体を洗うんでしょ?
匂いとか気になるし汚れ落としきれないから無理かも。

 
 

長時間浴びるから水道代もかかりそうだし、短時間で風呂済ませたいからやらないかな。

身の回りで『湯シャン』している人が少ない分、マイナスイメージがついていることも多いでしょう。

さおとめなな
さおとめなな

こんばんわ、さおとめななです!

今回は私さおとめななが2年間湯シャンやってみた経験をまとめていきます!

ここでまとめられていること

◎湯シャンを始めたきっかけ
◎湯シャンを継続している理由
◎湯シャンのメリット・デメリット

こんな人に読んでほしい

◎湯シャンに興味ある方
◎実際にやってみた経験を知りたい方
◎環境配慮・節約のためにやってみようかなと考えている方

それでは紹介に移りましょう。

スポンサーリンク

はじめに|さおとめななの髪質・髪型について

本題に入る前に、私さおとめななの髪質・髪型について参考までにまとめていきます。

髪質・髪型は良いから本題を聞きたい!という方はここを飛ばして構いません。

■ 髪質|直毛
 (ストレートさらさらヘア。癖毛なし)
■ 肌質|脂性
 (時間が経つとべた付く)
■ 髪型|前髪なしショートボブ
 (アイコンと同じ)
■ その他|ヘアセットのため毎日ワックス使用

さおとめなな
さおとめなな

気まぐれで髪型をロングヘアやショートにしていたこともありましたが、現在は前髪なしショートボブで固定しています。

髪型を変えても2年間湯シャンをおこなっていきました。

湯シャンを始めたきっかけ

私さおとめななが湯シャンを始めたきっかけは

シャンプー・リンスで髪を洗うのが面倒になったから

シャンプー・リンスを使った後、泡やぬるぬるを落とすためにずっとシャワーを浴びることになり、だんだん面倒になりました。

以前ミニマリストの方々のYouTubeやブログで知った、【シャンプー・リンスを使わずお湯だけで洗う『湯シャン』】を実践してみようと思い2021年夏の2年前から始めました。

湯シャンを継続している理由

湯シャンを始めたばかりの時は髪のべたつきと匂いが心配でした。

◎ 湯シャンを基本にしつつ、シャンプー・リンスの使用頻度減少
◎ 固形石鹸とクエン酸リンスで洗髪
◎ 固形石鹼で洗髪
◎ お湯だけで洗髪

2年間かけて上記の工程を実行し、最終的に【お湯だけで頭髪を洗う『湯シャン』】を継続できるようになりました。

紆余曲折しながらも湯シャンを継続している理由は以下の通りです。

湯シャンを継続している理由

◎短時間で洗髪できるから
◎リンス残り(ぬるぬる)を気にしなくて済むから
◎温かいお湯が体に当たることで体が温まるから
◎シャンプー・リンスを持たなくて済むから
◎抜毛の量が減ってきた気がするから
◎髪質がふんわりしてきた気がするから
◎フケが発生しないから
◎頭髪が無臭になったような気がするから

他人から見てどう感じるかは気にしないこともあり、自分から見て『~気がする』の部分が多いですが、私にとって良い効果があったため継続しております。

湯シャンのメリット

 
 

湯シャンって慣れるまで時間かかりそうだけど、何かいいことあるの?

2年間湯シャンをやってみて感じたメリットは以下の通りです。

湯シャンのメリット

◎持ち物を減らせる(シャンプーリンス不要)
◎洗髪時間が短くなる
◎頭髪の脂をしっかり落とせる
◎髪質改善に繋がる
◎抜毛しにくくなる
◎香料がないため頭髪無臭を実感できる

私にとって洗髪時間が短くなり風呂時間が短縮できることが大きなメリットでした。

湯シャンのデメリット

 
 

湯シャンって良いことだらけじゃん!
早速やってみよう!

湯シャンのメリットを掲げてきましたが、もちろんデメリットもあります。

湯シャンのデメリット

◎しっかり洗えないと頭髪がべたつく
◎しっかり洗わないと頭が臭う
◎食事によっては髪の脂量に影響出る
(ジャンクフード、油物等)
◎ワックスによっては落としにくい可能性がある

最初は湯シャンで頭髪を洗うことに慣れず、髪がべたついたり臭っていました。

現在は湯シャンでしっかり頭を洗うことを意識し、食事においてもジャンクフードなどを食べ過ぎないよう気を付けています。

また、ヘアセットのためにワックス(整髪剤)を使っている場合は湯シャンだけで落としきれない可能性もあります。

私さおとめななは自然由来のヘアワックスを使用しており、肌にも使えるもののため湯シャンだけで落とせると思い以下の商品を使用しております。

参考|湯シャンにより手放したもの・節約効果

2年間湯シャンをやってきた中で、手放してきたものが4つあります。

◎シャンプー
◎リンス
◎ボディーソープ
◎風呂椅子

湯シャンにしたことで『シャンプー』『リンス』不要に。

そしてたまに髪を泡で洗いたくなったときに使えるように『固形石鹸』に変えたことから『ボディーソープ』手放しました。

また、シャワーを浴びる時間が短く風呂滞在時間が減り、シャンプーリンスによる風呂床のぬるつきがなくなったことから『風呂椅子』手放していきました。

物を減らせただけでなく、節約効果も出てきています。

節約効果

◎シャンプー・リンス・ボディーソープを購入費が浮く
◎頭髪の脂を落とすまでに洗うため、シャンプーリンス時よりシャワー時間が減る
◎固形石鹸使用によりシャンプーリンスボディーソープ一本化できる

『固形石鹸』に変えただけで、シャンプー・リンス・ボディーソープの購入費が浮き、年間支出が減少しました✨

以上、2年間湯シャンやってみた経験をまとめてきました。

もし興味を持ちやってみたい!という方は、いきなり完全湯シャンにするとハードルが高くなるため、湯シャンの日を増やしシャンプーリンスの回数を減らして少しずつ慣れていきましょう。

最後まで見ていただきありがとうございます。

明日に備えてゆっくり休んでいきましょう。

また次の水曜日にお会いしましょう。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事を書いた人
さおとめなな
さおとめなな
早乙女奈菜
ひとり暮らしの20代後半女性|ミニマリスト歴3年|ブログ2年目|社会人8年目で資産400万円達成|ミニマリスト・お金・節約術・家計管理についてブログで情報発信
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました