節約
PR

効果抜群!支出10万円以下におさえた持続可能な節約術8選(11月を振り返って)

さおとめなな

今回は効果が大きかった節約術8選について紹介していきます。

先月11月1日に『これから実践したい節約術10選』(下記ブログ記事)を投稿しました。

物価高騰で家計の危機!? これから実施したい節約術10選
物価高騰で家計の危機!? これから実施したい節約術10選

11月中にこのブログ記事に記載した節約術を実践したところ。

11月の支出振り返り

支出10万円以下におさえることに成功!
(11月支出 93,754円)

内訳:特別費 38,670円(外食、お土産、プレゼント他)
   交通費 18,900円(東京⇔名古屋間 新幹線 他)
   食費  10,769円(自炊用食材 ※外食除く)

月2回旅行に行きましたが、自炊を徹底しや無理しすぎないことを意識した結果、支出を10万円以下に抑えることができました!

どの節約術が効果的だったか、これから紹介してまいります。

ここでまとめられていること

◎11月1日に投稿したブログ記事『これから実践したい節約術10選』の中で効果的だった節約術
◎さおとめななには合わなかった節約術

スポンサーリンク

はじめに:これから実践したい節約術10選の内容

効果のあった節約術8選を紹介する前に、『これから実践したい節約術10選』についてあげていた内容をまとめていきます。

参考:これから実践したい節約術10選

◎ 肉はまとめ買いして冷凍
◎ 安価な食材、旬の野菜を調べてから買う
◎ 冷凍食品を活用(業務スーパー等)
◎ すぐに食べられるものは買わないor見えないところに置く
◎ 月の献立をさらっと決める
◎ たまにの外食は月1~5回ぐらい
◎ 朝昼は太陽光、夜は間接照明に頼る
◎ お金のかかる娯楽頻度を下げる(無料の娯楽を探す)
◎ 節約術を実践したら効果確認、常に考えること
◎ 節約が無理と感じたらやめる

さまざまな節約情報を取り入れ、まだ自分が実践していなかったものを10選あげていき、11月に実践していこうと決めました。

▼『これから実践したい節約術10選』について詳細を知りたい方はこちら。

物価高騰で家計の危機!? これから実施したい節約術10選
物価高騰で家計の危機!? これから実施したい節約術10選

持続可能な節約術8選

11月実践し1か月を経て、これは持続できそうだなと感じた節約術8選はこちらです。

持続可能な節約術8選

◎ 肉はまとめ買いして冷凍
◎ 安価な食材、旬の野菜を調べてから買う
冷凍食品を活用(業務スーパー等)
◎ すぐに食べられるものは買わないor見えないところに置く
月の献立をさらっと決める
◎ たまにの外食は月1~5回ぐらい
◎ 朝昼は太陽光、夜は間接照明に頼る
◎ お金のかかる娯楽頻度を下げる(無料の娯楽を探す)
節約術を実践したら効果確認、常に考えること
◎ 節約が無理と感じたらやめる

青抹線以外の8選が自足できそうな節約術です。

11月は上記8選を実践し、支出10万円以下に抑えることができました。

この中でも、これは効果抜群だったと思う物について3つ理由を解説します。

冷凍食品を活用

業務スーパーで枝豆やコーン、フライドポテト等冷凍食品を購入したことで、自炊のハードルが下がりました

残業により夜遅く帰宅したけど、自炊する気力もない…という時に、電子レンジで温めるだけで食べられる冷凍食品は手軽でコスパ良く助かりました。
(フライドポテトもほとんど電子レンジで温めて食べていました)

冷凍庫のスペースを気にしつつも、うまく冷凍食品を活用しきます!

月の献立をさらっと決める

スマホカレンダー(スケジュール)に『献立』カラーを作成し、その日に作る予定の昼食をまとめていきました。

平日仕事の日は弁当を持参しているため、持っていく昼食の献立をスマホカレンダーに登録し、前日の夜や当日の朝のうちに作るようにしました。
(朝・夜は作って余った分を食べたり、プロテインで過ごしたり消費が近い食材を調理して食べていました)

結果、昼食を作るために必要な食材が分かりやすくなりました。

メモアプリに事前に登録し、お買い物メモを見ながら食材を買っていたため、余らせてしまう食材もなく全て使い切ることができました!

スマホカレンダーを見ながら、『この日はこれを食べられる』と楽しみになっていたので、これからも継続していきます!

節約術を実践したら効果確認、常に考えること

私さおとめななは『趣味:節約』のため、常に節約について考えていました。

食材を購入し、家計簿アプリを見て支出を把握していきながら、『今月はあと食材買出しだけかな』『他に支払あったりしないかな』と月末までにかかる費用も概算計上(これくらいかかるかな?と予測)していました。

その結果、(欲しいとまではいかないけど)気になる商品があったときに『今月は買い物しすぎたから来月あたりにしようかな』と購入延期して物欲等抑えることができました。

「節約を常に考えるのってストレスじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、私にとって節約は「どのくらいまで支出削減できるか」ゲームみたいな感覚なので日々楽しんで過ごしています。

参考:自分には合わないと感じた節約術2選

先ほど持続可能な節約術8選紹介した際に、青抹線した2つの節約術がありました。

◎ 肉はまとめ買いして冷凍
◎ 朝昼は太陽光、夜は間接照明に頼る

「肉はまとめ買いして冷凍」が合わないと感じた理由は、

◎ 冷凍したお肉があまり美味しく感じられないから
◎ 鶏・豚肉を冷凍したとき、どれが何の肉か分からなくなるから
◎ 1ヵ月のうちに使い切れないことがあったから
◎ そもそもあまり肉を食べないから

さおとめなな
さおとめなな

ひとり暮らしでは多くの肉を消費しないこと、そしてあまり肉を食べないことから「肉をまとめ買いして冷凍」は自分に合わないと感じました。

また、「朝昼は太陽光、夜は間接照明に頼る」が自分に合わないと感じた理由について、

◎ 今(冬)の時期、朝早く(5時半に)起きても真っ暗だから
◎ どれだけ外が明るくても部屋が暗いと気分が沈むから
◎ 間接照明の照射範囲が狭くて使わなくなったから

さおとめなな
さおとめなな

太陽が出ている時間が短い冬だからこそ、外の明かりに頼ると部屋が暗い時もあり気分が沈んでいく日が多くなったので自分には合わないと感じました。

このことから2つの節約術は無理してやる必要がないと考え、やらないようにしています。

以上、効果が大きかった節約術8選について紹介していきました。

節約は終わりが見えない部分がありますが、継続していくことで大きな変化がみられるので、いろいろ工夫しながら過ごしています。

これからも節約について調べ、情報発信していきますのでよろしくお願いいたします。

最後まで見ていただきありがとうございます。

また次の水曜日にお会いしましょう。

スポンサーリンク

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

この記事を書いた人
さおとめなな
さおとめなな
早乙女奈菜
ひとり暮らしの20代後半女性|ミニマリスト歴3年|ブログ2年目|社会人8年目で資産400万円達成|ミニマリスト・お金・節約術・家計管理についてブログで情報発信
スポンサーリンク
記事URLをコピーしました